これから猫を飼いたいとお考えの方、猫はお金がかからないと誤解していませんか。いくら可愛いからと言って、猫を飼う前に必要な物やその金額はしっかりと把握しておきましょう。また飼い始めてからも必要な物もあります。猫を飼い始めてから後悔しないように具体的にご説明します。
猫を飼う時にかかる初期費用
○食器やトイレなどは必要最小限に抑えましょう
猫を飼うにあたって最低限ご用意いただきたいものとしては食器やトイレなどです。ホームセンターなどではケージ、食器、トイレ、キャットフードなどがセット販売されていることがありますが、必要のない物も含まれている場合が多いようです。また、猫を飼うのだからと気持ちが前のめりになっていることもあります。飼い始めの頃は、日常使う生活品は最小限にして、必要に応じて追加購入することをお勧めします。例えば家の中で飼う場合にはケージが必要なのかなど、よく考える必要があります。
以下のとおり最初に揃えていただきたいものの中で、キャリーバックは大人になった時の大きさを考慮して購入してください。ケガや病気などで動物病院に行くとき、あるいは外出時に猫を連れて行かなければならない時など、使用頻度は意外と高いものです。
○最初に必ず必要な物
・食器:1,500円
・トイレ:3,000円
・爪切り:600円
・ブラシ:1,500円
・キャリーバック:3,000円
・首輪:1,000円
・合計:10,600円
上記の中でも、食器はご自身でお使いになっているものを猫用に転用すれば0円ですし、爪切りは電動式のものは15,000円程度します。飼い主のお考えもあると思いますので、上記の金額は平均値としてお考え下さい。
日常生活品のほかに、はじめてお迎えするにあたって、動物病院で健康診断を受診することをお勧めします。多くの方はペットショップで購入すると思いますが、ペットショップは猫のほかにも犬やネズミ、鶏などほかの動物も一緒に販売しているため、念のため動物病院で診ていただいた方がよいでしょう。健康診断では、身体測定、糞・尿検査、血液検査などがあります。あなたがお住いの地域や近隣の動物病院によって診察費に差はありますが、おおむね7,000円程度かかります。また任意ですが混合ワクチンも接種しましょう。混合ワクチンは、猫がかかりやすい病気に対する免疫力を高めるものです。接種するワクチン数にもよりますが、10,000円程度です。動物愛護管理法では、動物の飼い主の責任として「動物の飼い主は、動物の種類や習性等に応じて、動物の健康と安全を確保するように努め、動物が人の生命等に害を加えたり、迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない」と定めています。死に至る病気や人に感染して健康に害を及ぼさないように、ワクチンを接種しましょう。
猫を飼う時に絶対に必要な物・グッズ
○キャットフードと猫砂は絶対に必要です
絶対に必要な物はキャットフードとトイレです、と言い切ってしまっても構わないでしょう。キャットフードはやわらかい缶詰、固形のドライフードまで様々な種類があります。しかしキャットフードも値段に差があります。安価なキャットフードには、酸化防止剤や合成着色料などが大量に含まれている恐れがありますので避けた方がいいでしょう。また、粗悪品は事故等で死んだ動物や病気で死んだ動物の肉を使っている場合があります。できれば手作りの食事を与えたいところですが、毎日のこととなると、仕事や家事などで多忙なため手間がかかります。キャットフードは天然由来の総合栄養食を与えれば、健康な毎日を送ることができます。平成20年に「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」が制定され、ペットフードにはすべての原材料を表示することが義務付けられました。キャットフードを購入する際には原材料などを確認して、安心安全な食生活を送ることができるように注意してください。
猫は習性として砂の上で排泄を行います。猫砂は様々な種類がありますが、とある実験では、多くの猫は鉱物性の砂、ようするに自然の砂に近いものを選ぶという結果もあります。鉱物系の猫砂はしっかりと固まりますし、砂かきも思う存分できます。
なお、猫砂には匂いがありますが、自分の飼い猫が気に入らないこともあります。無香料、石鹸、森林、ラベンダーなど、多くの種類の猫砂が市販されていますので、あなたの愛猫が好んだ砂を買うようにしてください。できれば無香料のものが良いと思いますが、愛猫の様子を見て判断しましょう。
猫を飼う時にあったら便利なグッズ
○爪とぎ:猫の爪は敵から身を守るための大切なものです。爪とぎによって古い爪を剥がします。またリラックス効果や気分転換のために爪を研ぐこともあります。
○キャットタワー:猫は高いところが大好きで、猫の祖先は木の上で生活していたことに由来します。家の中で猫を飼うと、たんすの上などに登っていることがよくあります。また室内では運動不足になることもあります。キャットタワーは猫の年齢によって高さを変えることができるものを選ぶと良いでしょう。若いうちは活発なため高いところが好きですが、年令とともに運動量が減ると、ゆったりと過ごすことができる所が良いようです。
その他にも、消臭剤や猫用ハンモック、猫と一緒に遊ぶためのおもちゃ、体重計などを揃えてあげてはいかがでしょうか。
まとめ
これから猫を飼うたいとお考えのあなたに、猫と楽しい生活をおくることができるように必要なものをお伝えしました。飼い始めのころは、いろいろと欲しいものが出てきてしまうこともあると思います。しかし、猫との生活はこれからはじまるのです。慌てて買う必要はありません。本当に必要になったときにお買い求めください。そして、何よりも大切なことは、飼い主であるあなたの愛情です。愛情をもって猫と接することが、一日でも長く猫と暮らすために一番大切なことです。